この記事ではオンライン英会話で人気の7社を徹底解説してみました。
最近ではオンライン英会話の数もかなり増えてみなさんはどれがいいのか?わからないと思います。
どのオンライン英会話がいいのかわからないみなさんの参考になればと思いこのブログを書きました。
少々長くなりますが、お付き合いくだされば幸いです。
皆さんの目的や予算、スケジュールなどに合わせて選んでみてください。
[toc]
超初心者におすすめオンライン英会話7社比較表
数あるオンライン英会話の中からオススメのオンライン英会話をいくつかピックアップしてみました。
・レアジョブ オンライン英会話のパイオニアにして唯一の株式上場を果たしています
・ビズメイツ ビジネス英語を学びたいサラリーマンや社会人におすすめ
・Kimini英会話 あの学研が運営する今注目のオンライン英会話
・タビスタ 自分専用のコンサルタントが成功へ導いてくれる全く新しいオンライン英会話
・GSET ネイティブスピーカーから学びたい人はGSETがおすすめ
・産経オンライン英会話 家族とレッスンがシェアできる珍しいとサービスが好評
・DMM英会話 ご存知DMMが運営する多国籍130カ国以上の講師が教えてくれるオンライン英会話
上記の7社を比較してみました。
レアジョブ | ビズメイツ | Kimini英会話 | タビスタ | GSET | 産経オンライン | DMM英会話 | |
総合評価 | 4.5 | 4.4 | 4.4 | 4.5 | 4.2 | 4.3 | 4.4 |
料金 | |||||||
レッスンの質 | |||||||
講師の質 | |||||||
教材 | |||||||
サポート | |||||||
マンツーマンレッスンでおすすめのオンライン英会話はレアジョブ!
レアジョブ英会話はオンライン英会話のパイオニア的存在です。
大手なのでサポート体制は抜群です。
マンツーマンレッスンには定評があり、高学歴のフィリピン人講師を採用しています。
創業からすでに会員数90万人を突破しました。
業界で唯一株式上場を果たしているので、信頼と安心感はどこよりも高いです。
マンツーマンレッスンに欠かせない教材も豊富な事でも有名です。
レアジョブの関連記事はこちら↓
-
【2023年最新版】レアジョブの評判とレッスン200回済み完全レビュー
オンライン英会話のパイオニアのレアジョブ英会話(Rarejob)。 なんと株式市場にも上場している業界最大大手のオンライン英会話スクールです。 最近では似たような英会話スクールが出来てどれがいいのか迷 ...
続きを見る
ビジネス英語を学びたいならビズメイツ(Bizmates)で決まり!
社会人やサラーリーマンの方ならビジネス英語を短期間でマスターしたと思っているのと思います。
そんなあなたにはビズメイツがおすすめです。
なぜならオンライン英会話といえどもビジネスに特化したオンライン英会話は少ないからです。
しかもビズメイツは講師が全てビジネス経験者なので、即実践で使える活きたビジネス英語が学べます。
自宅に短期間でビジネス英語を学べるのはビズメイツだけです。
-
ビズメイツの評判は?社会人の英会話初心者におすすめって本当?
Bizmates(ビズメイツ)はビジネス英語を習得するのにベストのオンライン英会話。 特に海外で働きたい、海外へ転勤の予定がある方におすすめです。 初心者でも安心して始めることができるコースや講師もい ...
続きを見る
価格を重視したい方はここのオンライン英会話がおすすめのKimni英会話
オンライン英会話を始めたいけど予算が気になるあなたには一番おすすめできるオンライン英会話です。
安いからレッスンの質はどうなの?って思ったあなた。心配は必要ありません!
なぜなら、Kimini英会話はあの教育の分野有名な学研が運営するオンライン英会話なのです。
長年の実績と優秀な講師が低価格と高品質を可能にしました。
レッスン料金を出来るだけ抑えたい方にはKimini英会話がかなりおすすめです。
スタンダードプランは6028円(税込)で毎日レッスンを受けることが出来ます。
ウィークデープランは月曜―金曜の9時から16時まで毎日25分間レッスンを受けることが出来ます。
時間に制限がありますが、ウィークデープランはすごくお得なプランだと思います。
ウィークーデープランは4378円(税込)です。
-
Kimini英会話の評判は?無料体験レッスンを受けた評価とレビュー
Kimini英会話といえば料金がお得なのにレッスンとサービスが高品質で有名です。 なぜなら、Kimini英会話はあの学研が運営するオンライン英会話なのです。 長年教育の分野で実績を上げてきた有名な学研 ...
続きを見る
挫折しそうな方には自分専用のコンサルタントのいるタビスタ英会話がおすすめ
英会話に興味があるけご挫折が心配なあなたには自分専用のコンサルタントがいるタビスタ英会話がおすすめです。
コンサルタントさんはあなたに合った学習カリキュラムをアドバイスしてくれたりします。
英語の学習で困ったときに相談に乗ってくれます。
コーチング型オンライン英会話といって全く新しいタイプのオンライン英会話になります。
自分で学習計画を立てるのが苦手なあなたにはぜひ試してもらいたいオンライン英会話です。
-
タビスタの評価は?徹底比較!他のスクールと何が違う?
自分専用のコンサルタントがアドバイスしてくれるのはタビスタだけ! タビスタは新感覚のコーチング型オンライン英会話です。 忙しいビジネスマンの方や独学が苦手の方におすすめのオンライン英会話です。 [to ...
続きを見る
ネイティブから学びたいあなたはGSETがおすすめ
オンライン英会話の中でもネイティブからレッスンを受けられるのは多くありません。
やっぱり英語を学ぶならネイティブからだというあなたにはおすすめのオンライン英会話です。
独自のカリキュラムが好評で受講者数を伸ばしています。
近年注目のオンライン英会話です。
レッスンの料金が少し高めですが、それでも通い型のスクールよりははるかにお得です。
自宅にいながらネイティブからビジネス英語を学べるのはGSETの最大の魅力です。
-
GSETの口コミ・評判は?毎日ネイティブとトレーニングしたい方におすすめ
GESTといえばビジネス英語に特化したオンライン英会話です。 講師もネイティブスピーカーで発音から文法・リズムなど英語を話す上で重要なポイントの強化に最適です。 英語の発音をネイティブ並みの発音したい ...
続きを見る
家族とシェアして一緒にオンライン英会話を始めたいあなたにおすすめ産経オンライン英会話Plus
家族を一緒にオンライン英会話を始めたいあなたにおすすめです。
一人で始めるのは少し勇気が必要と思っている方やレッスンを無駄にしたくない方に是非入会して欲しいのが産経オンライン英会話Plusです。
家族3人4人といても毎日誰かがレッスンを受ければ毎日のレッスンを無駄にすることはありません。
レッスン内容も独自の教材を使ってレベルに合わせたレッスンスタイルが特徴です。
料金はなんと6380円(税込)と業界トップレベルの価格帯になっています。
-
産経オンライン英会話Plusの評価は?レッスンを受けた私の実体験
産経オンライン英会話Plusは教育ISO機関からお墨付きをもらっている良心的なオンライン英会話です。 料金や講師などから見て総合的に信頼できるオンライン英会話です。 講師の質が高いのはもちろんの事、家 ...
続きを見る
スマホで便利にレッスンを受けたい人におすすめのオンライン英会話はDMM英会話
DMM英会話は独自の通話システム『Eikaiwa Live』を採用しています。
オンライン英会話で必須のskypeをインストールする必要がありません。
そしてPCも立ち上げる必要もないので、スマホかタブレットがあればokです。
DMM英会話の1番の特徴は多国籍130カ国以上からなる講師です。
たくさんの国の人々を話してみたいあなたにはかなりおすすめできるオンライン英会話です。
料金も6480円(税込)とかなりお得な料金設定になっています。
それから、注目して欲しいことはレッスンを受けられる受講時間です。
なんと24時間いつでもOKです。
夜勤の方や深夜の受講を希望する方には本当に嬉しいサービスです。
-
DMM英会話の効果と評判を徹底解説【初心者向け?海外在住者向け?】
DMM英会話はテレビCMなどで注目を集めて人気のオンライン英会話になりました。 オンライン英会話業界ではNo.1にもなりこれからの活躍が楽しみです。 オンライン英会話の入会に迷っているあなたにはぜひ無 ...
続きを見る
超初心者がオンライン英会話を選ぶ際に気をつけること
まず自分の現在のレベルを知るために無料体験やレベルチェックをしてみましよう。
自分の予算やスクール、講師との相性を無料体験レッスンを使ってチェックみましょう。
料金やコース内容、レッスン回数
まずコース料金や毎日レッスンが受けらるかなどの情報をチェックしましょう。
毎日25分か毎日50分など自分のライフスタイルの中で1日に何時間レッスンが受けられるのかライフスタイルを見直してみるといいかもしれません。
そして自分の生活に合ったプランとスケジュールを選ぶようにしてください。
自宅学習に明確な目標や計画があれば挫折しにくいです。
ですが、自宅にはテレビやゲームなどの誘惑もあるので、必ずモチベーションを保つために計画を立てることをおすすめします。
例えばTOEICや英検、IELTSなどの資格などのスコアのアップなどを目標するといいかもしれません。
講師はネイティブ?フィリピン人?それとも日本人のバイリンガル?
オンライン英会話で講師選びはかなり重要です。
ネイティブがいいのか?フィリピン人がいいのか?日本人バイリンガルがいいのか?レベルや目標、相性で決めてください。
超初心者には日本人バイリンガル講師がおすすめです。
本当にわからないときに日本語で説明してくれます。
日本語ばかりになれないように注意が必要です。
本当にわからない時以外は絶対に日本語を使わないなどと約束事を決めておくといいと思います。
少し慣れてきたらフィリピン人講師に変えるなど、成長に合わせて講師も変えていってください。
超初心者用の教材が自分に合っているか?
レッスンで使用する教材は英会話の上達に重要なことです。
自分に合った教材を見つけることで上達へのスピードも速くなっていくと思います。
教材選びには時間をかけて選んでください。
教材選びのポイントとしては少しだけ難しく感じるレベルの方を選ぶといいと思います。
簡単すぎたり、難しいすぎるとつまらなくなるので、先も言いましたが『少しだけ難しいレベル』を選んでください。
ネット回線の不具合などのトラブルの対応などのサポート体制
フィリピンなどでは天候が安定せずにインターネット回線が不安定な場所があります。
天候が悪くインターネット回線が遮断されレッスンが受けられないかったときの振替のレッスンがあるか?ないのか?その辺のサポート体制も事前に調べておいたほうがいいと思います。
例えば、レアジョブなら天候やネット回線が原因でレッスンが受けられない場合は振替チケットがもらえていつでも振替のレッスンができます。
少し気分が下がりますが、台風や大雨が多い国なので仕方ないと思って切り替えましょう。
初めて無料体験レッスンを受ける際に準備したおいたほうがいい事
大体のスクールでは最低2回は無料体験レッスン(多いところは10回)を受けることが出来ます。
無料体験レッスンに向けて準備しておいたほうがいいことを解説します。
始めの挨拶は何を言ったらいい?
まずは自己紹介から始まると思います。
What is your name? とか Can I have your name? など『お名前はなんですか?』と聞かれると思います。
それから、How are you today? など『今日の調子はどうですか?』と聞かれる流れになると思います。
お互いに名前の聞き合いし、今日の調子を聞くようになると思います。
簡単ないっぱい的はことを聞かれます
日本人同士でも初対面は緊張するものです。
初めて人と会うときにあなたは何を話しますか?おそらく天気やどうやってここまできましたか?
など当たり障りのないことを話すと思います。
日本語で話すときのことを考えてみるといいと思います。
英語だからといっていきなり特別な質問など絶対に聞かれません。
よく聞かれること
What is your name? (お名前は何ですか?)
How old are you?(おいくつですか?)✳︎年を聞くのは失礼な質問になるので滅多に聞かれません。あなたからも質問しないようにしましょう。
Are you a student? (あなたは学生ですか?)
What is your job? (あなたの仕事は何ですか?)
How was the wether today? (今日の天気はどうだった?)
How did you get on? (今日はどんな1日だった)
How about your school( Job) ? 仕事や学校のこと
What did you eat your breakfast(Lunch or dinner)? (朝食や昼ごはん、夕食は何を食べたか)
英語だから特別のことを聞かれるかもしれないと思っているあなた。
安心してください。
英語でも初対面は一般的なことしか聞かれません。
初対面で天気や一般的なことをしか聞かれないのは万国共通です。